ブレスレット

ブレスレット

ブレスレットを作りました。
ワイヤーを2本どりにし、上下の細編み(こまあみ)の大きさを綺麗に揃えています。
長さや幅を変えて、チョーカーやまた違った印象のブレスレットにも出来ますね。
デザインを少し変えれば、イヤリングにもいいですよ。
中心部分にはえびコード編みをあしらって、より深みのあるテクスチャに仕上げています。

シルシェットのウエディングアクセサリーは、すっきりとしたデザインのドレスに合うと思います。
是非一度、合わせてみてください。


2016年6月の予定です。
6月14日(火)、6月15日(水)

日程はご希望が承れますので、上記日程以外でも遠慮なくお問い合わせください。
無料カウンセリングも上記日程内実施しております。

◇商品詳細はホームページ
◇商品に関するお問い合わせはこちら
◆シルシェットのアクセサリーは、ゲストとして参加される方にもご利用いただいております

 

5月・6月のレッスンとカウンセリング

4月は急な百貨店出展などあり、ブログでのお知らせが出来ずに申し訳ありません。
催事中にいただきましたお問い合わせにはすべて返信完了しております。もしまだご連絡が未着の場合はお知らせくださいね。
メルマガでもレッスン日程などをお知らせしております。この機会に是非ご登録くださいませ。
sil1

2016年5月・6月の予定です。
5月10日(火)、5月11日(水)
6月14日(火)、6月15日(水)

日程はご希望が承れますので、上記日程以外でも遠慮なくお問い合わせください。
無料カウンセリングも上記日程内実施しております。

◇商品詳細はホームページ
◇商品に関するお問い合わせはこちら
◆シルシェットのアクセサリーは、ゲストとして参加される方にもご利用いただいております

メルマガ配信しました

222

シルシェットでは不定期にメールマガジンを配信しております。
レッスンや催事のスケジュールなど確認することができます。HPよりお申込みください。

◇商品詳細はホームページ
◇商品に関するお問い合わせはこちら
◆シルシェットのアクセサリーは、ゲストとして参加される方にもご利用いただいております

2016年3月4月のレッスンの日程

555

 

 

 

 

 

 

シルシェットのレッスンは毎月第2火曜日の午前/午後、第2水曜日夜間、第4土曜日午後に開催を予定しています。

同日程で、カウンセリングも行っていますので、「どうしようかまだはっきりとは決めていないのですが・・・」という方でもお気軽にお越しください。アトリエでアクセサリー見本や素材をご覧いただき、ご希望などうかがいます。カウンセリングのお時間は1時間ほど(無料です)。必ずご予約の上ご来店くださいませ。

・ご予約は3日前まで

・2016年3月は16日(水)18:30~※第3水曜日、19日(土)16:00~※第3土曜日
・2016年4月は12日(火)10:30~/14:00~、13日(水)18:30~、23日(土)13:30~

◇商品詳細はホームページ
◇商品に関するお問い合わせはこちら
◆シルシェットのアクセサリーは、ゲストとして参加される方にもご利用いただいております

初心者の方に

asa201606_b

3月5日(土)13:30から、こちらのイヤリング(ピアス)のワークショップを行います。
場所はアトリエおだきゅう(小田急線「和泉多摩川」駅構内)です。

純銀ワイヤーではありませんが、「ワイヤーをかぎ針で編むって?」「どんな感じのアクセサリーなのかな」等少し体験してみたい!と思われている方にはぴったりです。
ご参加いただいた方には、次回の表参道教室でご利用いただける、1000円の割引券を差し上げています。
これをきっかけに、是非本格的にスタートさせてみてはいかがでしょう。

「ワイヤークロッシェのチェーンイヤリング・ピアス」
参加費:2800円(受講料・材料費込、税込)
3月5日(土)13:30~15:30
アトリエおだきゅう和泉多摩川(小田急線和泉多摩川駅構内)
持ってくるもの:下に引く布のようなもの(ビーズ類がころがらないように使います。ハンドタオルのようなものでOKです)・あればかぎ針3/0号(貸出できます)
お色と金具をお選びください:青または白/イヤリングかピアス
お申込みはお電話でアトリエおだきゅうへ直接か
03-3489-6101(営業時間/月~金10:00~18:00、土日10:00~17:00)
以下、シルシェットのサイトよりお申込みください。

◇商品詳細はホームページ
◇商品に関するお問い合わせはこちら
◆シルシェットのアクセサリーは、ゲストとして参加される方にもご利用いただいております

変色が進んでしまったアクセサリーのお手入れ

おはようございます。寒い日が続いていますね。

昨日、「毎日うがいと手洗いを続けているけど、全然風邪をひかなくなった」とどこかで目にしました。
私はここ何年も寝込むような風邪はひいてませんが、私も季節を問わずうがいと手洗いは忘れません。
ベーシックなこと、続けることが大事なのだと思います。

以前、普段のアクセサリーのお手入れについて書きました。
帰宅したら軽く水洗いして、乾いたらしまう。
でも、変色が進んでしまったらどうしましょう?

私も展示やお教室で見本として使用しているアクセサリーは、だんだん茶色になってしまうことがあります。
そんな時は「重曹」を使って洗っています。
もちろん、市販のジュエリークリーナーでもOKです(布のようなタイプは、ビーズの中のワイヤーまでは磨けません)。
◎用意するもの、アルミホイル・重曹・お湯・タオル
1.少し深さのある(アクセサリーがつかる程度)の器に、アルミホイルをしく。
2.アクセサリーを入れ、重曹をまんべんなくふりかける
3.ポットのお湯を勢いよくそそぐ
4.発泡したら少しふり洗い。さっと取り出し、流水でよく洗う。
5.乾燥させてしまう
注意することは、
重曹はあまり少なくても、山盛りにどさどさ入れてもよくないです。
ポットのお湯はアツアツのものを。沸かしたものでも大丈夫です。
但し、染めてある天然石、プラスティックなど熱に弱いもの、最初からいぶしてある銀、などは
変形や変色(染めがぬけてしまいます)するので不可です。
発泡したあとのんびりと眺めているのもよくないです。しゅわーっと泡が出たら、すぐに箸などでふり洗いし、水で洗ってください。

拙著「ワイヤークロッシェのアクセサリー」には写真入りで解説してありますので参考にしてください。
いずれにしても、変色してしまわないよう、普段のちょっとしたお手入れの方が有効ですし長持ちするポイントです。

うがい手洗い水洗い、というところでしょうか(笑)

ワイヤーボールのイヤリング

1月の催事に出したイヤリングとピアスです。
◇商品詳細はホームページ
◇商品に関するお問い合わせはこちら
◆シルシェットのアクセサリーは、ゲストとして参加される方にもご利用いただいております

メルマガ配信しました

222

シルシェットでは不定期にメールマガジンを配信しております。
レッスンや催事のスケジュールなど確認することができます。HPよりお申込みください。

◇商品詳細はホームページ
◇商品に関するお問い合わせはこちら
◆シルシェットのアクセサリーは、ゲストとして参加される方にもご利用いただいております

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2ef2310377cca081f6b06d1400c7d0f5_s

2016年スタートいたしました。
去年はシルシェットのリニューアルが無事終了しましたので、今年はより皆様に
知ってもらう一年にしたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

◇商品詳細はホームページ
◇商品に関するお問い合わせはこちら
◆シルシェットのアクセサリーは、ゲストとして参加される方にもご利用いただいております

 

年末年始のお知らせ

kkkd.jpg

シルシェットの年内のレッスンは終了しております。
ご希望の方は個別にお問い合わせください。

2016年1月は1月12日(火)よりスタートします。

ウエブショップは年中無休で営業しております(年末年始の郵便事情により、お届けなどは遅くなる可能性もあります)

個展、無事終了しました

ファイル 2015-11-18 22 33 04
11月12日より開催しておりました、シルシェットのアクセサリーをメインとした展示、
きむらななえ展が無事終了いたしました。

大勢のお客様にお越しいただき、賑やかで楽しい個展になりました。
前半は、少し疲れが出てしまい、生徒さんに励まされるような場面もありましたが(笑)
生徒さん、ブログやHPを見てきてくれたというお客様、何年かぶりにお会いする作家の方、友人たち・・・日々みんなからパワーをたくさんもらい、最後は元気に終わることが出来ました。
いつもは販売がメインなので、日々の売り上げに一喜一憂したりしてあわただしい催事ですが、今回は見てもらうことが目的でしたので、のんびりと、それでいてしっかりとお話しが出来、気に入ってお買い求めいただくこともありました。
本当に開催してよかった!少し立ち止まって自分の位置を確認することが出来たような気がします。

今回、純銀ワイヤーだけのアクセサリーを展示し、見ていただきました。
作りながら、その編み心地の柔らかさ、ワイヤーの美しさ、すべてにうっとりとしながら作品を並べていきました。アーティステックワイヤーは手軽ですし、それはそれの良さがあります。が、純銀ワイヤーへの愛!を改めて認識した展示になりました。

これからも少しづつ、いいものを作り続けていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

ファイル 2015-11-16 8 40 15

ファイル 2015-11-18 22 31 46